人気ブログランキング | 話題のタグを見る

mikiterao@jp.de

mikiterao.exblog.jp
ブログトップ

Frankfurt Book Fair 2014  フランクフルト・ブックフェア

Frankfurt Book Fair 2014  フランクフルト・ブックフェア_e0316430_01231189.jpg

毎年10月半ばに開催される世界的に有名なFrankfurter Buchmesse フランクフルト・ブックフェア。ドイツに住むようになってから、いつか一度行ってみたいと思っていたこの書籍の見本市に、この秋初めて行くことができた。今年で66回目、5日間の会期中に約28万人もの入場者が訪れたそうで、一般公開最終日の日曜日はかなりの人の入りだった。他の予定の帰り途中に寄り、3時間しかいることができなかったのだが、色々と面白い発見があった。

展示ホールは12会場もあり、約100カ国から7,000もの出展者が参加し、様々なジャンルの本、出版社が紹介されていて、レポを書けるほど見られた訳ではないのだけれど、娘の機嫌が良いうちにまず最初に、と回った児童書関係のブースを一番じっくり見ることができたので少しここに書きたい。

以下、私の独断と偏見で選んだ今後注目して行きたいドイツ系児童書出版社の紹介。

Usborne Verlag
塗り絵や工作が出来るアートブック、かわいくカラフルなデザインのクリエイティブな本が多いのだが、ここのシールブックがすごい!人形の家、妖精、バレエ、結婚式などがテーマの女の子の着せ替え遊び的なものから、サッカー、クリスマス、世界旅行など男の子が楽しめるものもある。私が思わず感動して買ってしまった「Im Schloss - 宮殿の中」がテーマのシールブックは、美しく描かれたいくつもの部屋に、アンティークの家具、調度品、食器などのインテリア用品200枚以上のシールを貼るという、すみずみまでこだわりを感じるものだった。子供向けながらかなり質が高くマニアックな出版社と感じた。

leiv - Leipziger Kinderbuchverlag
日本でもおなじみのチェコのアニメ「モグラのクルテク君」やフィンランドの「ムーミン」などの絵本を始め、東欧諸国や旧東ドイツ時代の本を多く扱うライプツィヒの出版社。カタログには東欧特有のレトロなデザイン、クラッシックな雰囲気漂う美しい本が並び、とても魅力的。こういう本を身近に見られるのはヨーロッパならではと実感。

Kindermann Verlag
ベルリンの出版社。シェークスピアやゲーテ、シラーなどの古典世界文学に現代の絵本作家の絵を付けて出版したものが多く、私が自分のために読んでみたい本が満載。他にも子供向けに有名な芸術家を紹介した本のシリーズもある。

Jungbrunnen
90年もの歴史を持つオーストリア・ウィーンの出版社。Heinz Janisch 作、Helga Bansch 絵という組み合わせの本を多く出していて、Helga Bansch ヘルガ・バンシュというイラストレーターの絵が私は好きで以前に買ったことがあったので、すぐに分かった。「Bücher für die Kinder mit Köpfchen - 小さく賢い頭を持つ子供達のための本」というモットーのもと、良質の本を数多く出版している。


また今回他に「Mehrsprachige Kinderbücher - 多言語児童書」のブースがいくつかあったのが、私達の目を引いた。ドイツ内の外国人はトルコ移民が最も多いので、ドイツ語とトルコ語の組み合わせの本が結構存在していることを知った。そしてもちろんドイツ語と英語、また他のヨーロッパ言語、アラビア語等との組み合わせもかなりあるらしいが、我が家に向いたドイツ語と日本語というレアなコンビのものもないか探してみたら、なんと一つの出版社が扱っていた。
Quartier Malleribes Verlagというデュッセルドルフ(さすが!)にある会社で、ただ現在はまだ計画段階で、近い将来E-Bookという形で中国語や日本語もダウンロードで購入可能予定と書いてあった。今後も需要が増えると思うので、選択肢が増えると嬉しい。

Frankfurt Book Fair 2014  フランクフルト・ブックフェア_e0316430_01255238.jpg
「Elmar - ぞうのエルマー」の多言語絵本シリーズ


児童書ブースに関してしか言えないが、日本の出版社は1社しか出展していなかった。グラフィック社がマンガ部門で参加していて、その影響かコスプレした若者達もその近くにたくさんいた。日本の1社に対して、韓国や中国からは数社が出展していて、フランクフルトには韓国人が多い(日本人はデュッセルドルフ、中国人はハンブルグに多く住んでいる)のも影響しているかも知れないが、特に韓国の会社群の勢いを感じた。

Frankfurt Book Fair 2014  フランクフルト・ブックフェア_e0316430_01260802.jpg
Samsung GALAXYの休憩、体験スペース


メッセ会場ではいつも、大勢の人の中をかき分けながら歩いて色々回るので、人酔いして結構疲れるものだけれど、新情報も得られるしわざわざ行く甲斐はあると毎回思う。せっかくメッセ発祥の国ドイツに住んでいるので、可能な限り色々と観覧できたらと改めて思った。


Frankfurt Book Fair 2014  フランクフルト・ブックフェア_e0316430_01261912.jpg

by mikimics | 2014-10-20 01:49 | picture book